なし
2016年4月 受験600点(Listening:330点、Reading:270点)
中学、高校と英語の学習から逃げてきたのですが、会計士試験に合格したのを契機に、英語力の必要性を認識し、苦手意識を克服しようとTOEIC® L&R TESTのスコアアップを目指しました。また、就職先の昇進条件にTOEIC® L&R TESTスコアがあったのも理由のひとつです。
会計士試験の受験時代に、模擬試験などを受けさせていただいたことや、口コミの良さなどを知っていたので、TOEIC® L&R TEST対策もTACで受講しました。また、Webの講義もあるので、自分の好きなところで勉強ができたり、時間の有効活用ができたのが理由の一つです。
リスニングに関しては、大学への通学時間に、英語のラジオ番組や、単語の例文が流れてくるアプリなどを用いて、耳を慣らす練習をしていました。最初は全く聞き取れなかったのですが、そのうち耳が慣れてきて、わかるようになってきて楽しかったです。
リーディングは、TOEIC® L&R TESTの問題をひたすら解きました。英文を読みながら、実際の試験の形式もなれることができたので、効率よく学習することができました。
Webの講義スタイルに慣れていたので、講義を1.5倍速で見ながら、学校への通学時間に単語の勉強をすることができて、時間を効率的に使えたのがよかったと思っています。大学入学時に受験したTOEIC®IPテストでは300点くらいだったのが、たった2か月ほど勉強して、とりあえずの目標であった500点を超えることができてほっとしています。
TOEIC® L&R TESTは知名度もあり、進学や就職に有利になるのはもちろん学習したことは実際のビジネスの場面でも役に立つ内容だと思います。自分のように英語の苦手意識を克服したり、モチベーションアップのために、まずは挑戦してみることをおすすめします。受験して絶対に損がない試験です。